TOP > 京のおばんざいと握り寿司 宵山むらさき 日記 > 3月のお薦め/黒むつ
ムツという語源は四国地方の方言の
「むっこい」に由来すると言われています。
これは味が濃いとか脂っこいという意味です
マグロのトロの部位のように脂をことのほか
高く評価していますが昔は旨味が評価の基準で脂は
マイナス材料だったようです。
ムツと呼ばれる魚は3種類あります。
「ムツ(本ムツ)」と「クロムツ」
「アカムツ(ノドクロ)」
当店では出来るだけ3種類の美味しい「むつ」を
ご提供させて頂きます。