TOP > 京のおばんざいと握り寿司 宵山むらさき 日記 > 9月12日(仲秋)は月餅をご用意いたします。
旧暦8月15日、この日、中国は日本と同じように、お月様を見る習慣です。日本では団子を食べます。中国では、団子の代わりに、「月餅」というお菓子を食べます。「月餅」は丸い形、ほとんどです。それは家族の円満を、表しています。旧暦の8月15日、ほとんどの家族は一家揃って、ご飯を食べます。その後、「月餅」を食べて、一家円満を味わいます。だから、この日、ほとんどの家は、「月餅」を食べます。